真鍋 吉明(まなべ よしあき)は日本のミュージシャン。ロックバンド、the pillowsでギターを担当するほか、NINE MILES名義でソロ活動も行っている。愛称は「Peeちゃん」。
普通のコードブックには掲載されないような変則的なコードの押さえ方が特徴。これによりthe pillowsのバンドスコアは2006年まで発売されずにいた。

それでは、以下機材・エフェクターを見ていきましょう
エフェクター
※ギターの音色に関しては歪み、とりわけファズへの拘りが強く、製造時期の異なるエレクトロハーモニクスのビッグマフを複数台用意して楽曲毎に使い分けているほど。
– electro-harmonix Big Muff Pi
– SUHR Riot Distortion ディストーション
– MI Audio Effects Megalith Delta ディストーション
使用ギター
– Sago New Material Guitars CAOS 真鍋吉明シグネイチャー
(Special, Standard の二つのモデルがあり、Specialは現在真鍋が使用しているものと同じ仕様。)
– Sago New Material Guitars Seed Rutile Sago New Material Guitars Seed Rutile/バーガンディミスト the pillows 真鍋吉明シグネイチャー
※初期に使用していたギターが盗難にあったのを機に、一時期(1999年~2007年)安価なギターをライブ・レコーディングで使用。
当時の本人曰く「いいギターでいい音がするのは当然。安いギターでいい音を出すことが魅力的になってきたから」とのこと。
その時期に使用していたギターは以下
– Fender Japan Mustung (2本所有。サブギターはリアピックアップをセイモア・ダンカンJB Jrに交換)
– Gibson Les Paul Special Double Cut FADED
※以下は初期に使用していたもの
アンプ&キャビネット
– Orange
– Marshall JCM800 (サブ)
機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!
エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。
サウンドハウス
サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。
石橋楽器
イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。
コメント
Squier使ってた時はJazzmasterではなくJagmasterだったと思いますが。