[ザ・ブラック・キーズ] ダン・オーバック 使用機材・エフェクター

ダニエル・クイン・ダン・オーバック(Daniel Quine “Dan” Auerbach)はアメリカのミュージシャン、レコードプロデューサー。ブルースロックバンド、ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)のギターボーカルとして知られる。
2009年にはソロアルバム「Keep It Hid」をリリース。
また、ザ・ブラック・キーズ以外には、ザ・バーンハーナーズ(The Barnhurners)というスリーピースバンドを組んでいました。

ダンは非常にたくさんの機材を持っており、よく機材を入れ替えています。

以下に特に重要な機材を並べます。
参考にしてください。

エフェクター

※100以上のエフェクターを所持しているそうです

– Analogman Sunface

– Analogman TR-2

– Arion analog delay

– Boss RV リバーヴ

BOSS Tremolo TR-2

– Boss クロマチックチューナー

Demeter tremulator

– EarthQuaker Devices Hoof Fuzz

ELECTRO-HARMONIX Deluxe Memory Man アナログディレイ/コーラス/ビブラート

– foxx tone machine

Fulltone Soul-Bender

– Fulltone Tube Tape Echo

– Rehoused Jordan Bosstone

– Line 6 Tonecore Echo Park

– Maestro MFZ Fuzz-tone

– Electro-Harmonix Sovtek Russian Big Muff (緑のやつです)

– Solasound Tonebender

– Z.vex Octane

– Ibanez Standard fuzz

– Shin-ei fuzz 60年代

– Palmer PDI-03 スピーカーシミュレーター

– RJM Effects Gizmo, Mastermind controller (2つ)

– Boss OC-2 Super Octave

– Boss PH-3 Phase Shifter

– Radial JX-2 Switchbone

MXR 10 Band EQ

– Mission EP-1 エクスプレッションペダル

– Sound Sculpture Volcano ヴォリュームコントロール

– Boss PS-5 Super Shifter

使用ギター

※使用しているギターの中には、既に生産終了しているものが多くあります

– Gibson Firebird VII

– Fender Jerry Donahue Telecaster (DiMarzio twin-blade humbucker)

– Teisco Del Ray (10 a.m. automatic のMV等で使用)

– Ibanez lawsuit SG (white, 70年代, maestro tremolo, Magic Potion ツアーで使用)

– Ibanez lawsuit Flying V (red)

– Silvertone 1454

– Harmony H77 or H78

– Harmony Stratotone H47 (Lindy Fralin P-90 ピックアップ)

– Gibson Les Paul Standard + Bigsby

Eastwood Guitars Airline TUXEDO

– Danelectro ’56 reissue

– Supro Martinique (white, DeArmond single coils)

– Harmony Heathkit TG-46

– Guild Thunderbird ’64

アンプ&キャビネット
– Fender Twin Reverb

– Marshall JTM-45

– Marshall 1959HW

– Marshall キャビネット (4×12, 8×10)

– Ampeg B12XT 2×12 コンボアンプ

– Hiwatt ヘッドアンプ

– Fender Blues Junior

– Magnatone (10インチスピーカー搭載)

– Fender Musicmaster ベースアンプ

– Fender Quad Reverb (ライブで使用)

– Victoria Dual Deluxe (Eminence Red Coat スピーカー搭載)

弦・ピック・シールド

– SIT ゲージ .011 – .050 弦

– 過去には以下のようなゲージを使用していました。 .011, .015, .020, .030, .039, .049

– フィンガーピック(人差し指)

– Divine Noise シールド

– Bullet シールド

機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!

エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。

サウンドハウス

サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。

サウンドハウス

石橋楽器

イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました