[スピッツ] 三輪テツヤ 使用機材・エフェクター

 三輪 テツヤ(みわ てつや)は、スピッツのギタリスト。

アルペジオの名手として知られる。ブレイク前はアルペジオ一辺倒のプレイスタイルを危惧していたが、「ロビンソン」がヒットしてからは、アルペジオに自信を持つようになったと語っている。

「月に帰る」「鈴虫を飼う」「花泥棒」「死神の岬へ」など、いくつか作曲も手がけている。作曲の際は草野マサムネ同様本名の「三輪徹也」を用いる。

デビュー初期の頃は、本人曰く、ギタリストとしての立場をたたせるという不純な動機で作曲をしていた、という。

メンバーの中では一際目立つ割には、ライブなどではあまり派手な動きはしない。

それでは、以下機材エフェクターを見ていきましょう

エフェクター

2013年時のエフェクターボード

– Providence PC-90 INPUT SELECTOR

– Pete Cornish LOUTONE

– Free the Tone Custom Routing Pedalboard

– Digitech Whammy WH-1

– MXR KFK-QZ1 Kerry King Q Zone

– strymon OB-1

– Pete Cornish CC-1

– Durham Electronics Sex Drive

– Pete Cornish ST-2

– Orange Bax Bangeetar Guitar Pre-EQ

– strymon Mobius

– Free the Tone FT-1Y

– ロジャーメイヤー 456

– Korg DTR-1

使用ギター

– Gibson Les Paul 1954

アンプ&キャビネット

– kemper profiling amp (ライブで使用、ライン出力)

– Marshall, VOX, Fender (レコーディングで使用)

機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!

エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。

サウンドハウス

サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。

サウンドハウス

石橋楽器

イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました