カルロス・サンタナ(Carlos Santana)はグラミー賞を受賞したことのある、メキシコ出身のアメリカ合衆国のラテン・ロック・ミュージシャン、ギタリスト。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第15位、2011年の改訂版では第20位。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第90位。

それでは、以下機材を見ていきましょう
使用エフェクター
– Mu-Tron volume wah wah
– Dunlop 535Q wah (比較的最近使い始めたエフェクターです)
– T-Rex Replica delay
– Jim Dunlop アンプ・スウィッチャー(カスタム品)
– Ibanez Tube Screamer
– Ibanez Modulation Delay
– Heil Talk Box
– Pete Cornish の P-2, Mini Line Driver, Acoustic D.I., SS-3 等を含むエフェクター
使用ギター
70年代にSantana が使用していたギター
– Gibson L-6S
– Fender Stratocaster
– Gibson SG (カラー:赤、P90ピックアップ使用、Woodstock フェスで使用)
– Gibson SG (カラー:ホワイト)
– Gibson Les Paul (“Supernatural” のアルバム等で使用)
– Yamaha SG-175B
– Yamaha SG2000
比較的現在使用しているギター
– P.R.S. Santana Signature Model
– PRS ポールリードスミス エレキギター SE Carlos Santana Model BLACK(シグネイチャーモデルで比較的手が届きそうなものです)
– Alvarez Yairi CY127CE クラシック・ギター
– 1963 Fender Stratocaster (カラー:白,white)
– Fernandes Strat ( Michael Rios にペイントされたもの)
– Yamaha SG2000
– 50年代初期の Gibson Les Paul (以前は Michael Bloomfield が所有していたものです)
– 1968 Gibson Les Paul Custom
– PRS SE One Abraxas
アンプ&キャビネット
– Mesa Boogie Mark 1 コンボ・アンプ 蛇皮の外装 (“hun-Rev-Altec”)
(King snake というシグネイチャーモデルがあります)
– Dumble ブティック・アンプ(カスタム品、Tone Tubby スピーカー搭載)
– Marshall アンプ (歪ませたリズム・ギターの時に使用。Marshall 1959 superlead 等)
– Fender Twins (クリーントーンのリズムギターの時に使用)
– Boogie キャビネット (Altec 417-8A スピーカー搭載)
– Marshall 4×12 キャビネット(Celestion G12M “Greenback” スピーカー搭載)
– Fender Cyber-Twin
– Brown キャビネット
– Bluetone アンプ
弦・ピック・マイク・シールド
– Shure KSM-32(ギターの音をPAに送るために使用)
– Belden 1192A
– GHS Carlos Santana Big Core Guitar Strings Custom Light
– Triangle Guitar Picks
機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!
エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。
サウンドハウス
サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。
石橋楽器
イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。
コメント