ブライアン・メイ(Brian May)は、イギリスのミュージシャン。イギリスのロックバンド、クイーン(Queen)のリード・ギター兼コーラス担当。
ギタリストとしては、頭に残るリフとソロ、そして魅力的な音で知られている。
音色に関しては、自作ギターである「レッド・スペシャル(Red Special)」が占める部分が大きい。
また、ディレイ・エフェクターの使い手として先駆けた功績も大きい。
他には、天文学の研究を長い間続けており、母校インペリアル・カレッジでの審査を通過し博士号を授与されている。

それでは、以下機材・エフェクターを見ていきましょう。
エフェクター
– Boss Chorus Ensemble CE-1 (70年代。現在はCE-5)
– Foxx Foot Phaser
– Wah Wah
– Brian May Treble Booster
– Brian May Digitech アーティスト・シリーズ・エフェクター
– VCA コントロール・ペダル
– Mike Hill ループ・スウィッチャー(カスタム品)
– TC Electronic G-Force
– Rocktron Intellifex XL (ディレイとノイズの音を作るのに使用)
– Hughes & Kettner Tube Rotosphere
– Tape Delay
– delay (カスタム品が複数)
使用ギター
– Red Special (レッド・スペシャル) (メインギター)
– Gibson Les Paul Deluxe (初期のツアーでバックアップとして使用)
– Gibson Flying V (Hot Space ツアーでスペアギターとして使用)
– Fender Telecaster
– Ibanez JS
– Greco BM90
– Parker Fly
– Ovation 12弦アコースティックギター
– Martin アコースティックギター
– Gibson Chet Atkins
– Aloha Ukulele
– Guild Brian May (80年代と90年代に使用)
– Yamaha DX7 (キーボード)
アンプ
– Vox AC30 (AC30BMというシグネイチャーモデルがありました。)
– Deacy (“Brian May 特別仕様”としてVoxが開発したものです)
その他
– Sennheiser ワイヤレスシステム
機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!
エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。
サウンドハウス
サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。
石橋楽器
イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。
コメント