[コーン] マンキー 使用機材・エフェクター

[Korn(コーン)] Munky(マンキー) 使用機材・エフェクター

ジェームズ クリスチャン シェイファー(James Christian Shaffer)は、ステージネーム “マンキー(Munky)”で知られるアメリカのミュージシャンであり、ニューメタルバンド、Kornのギタリストである。
“マンキー”というニックネームは、足を開いた時の姿が猿の足のように見えるということからきている。
ギター・ワールド誌の最も偉大な100人のヘヴィ・メタル・ギタリストにおいて26位にランクインしている。

それでは、以下機材・エフェクターを見ていきましょう。

エフェクター

BBE SOUL VIBE

– Boss DD-6, DD-3

BOSS Metal Zone MT-2

– Boss PS-5 Super Shifter

– Boss RV-3, RV-5 Digital Reverb/Delay

– Chimera Synthesis bC9 mini analog synth

– Devi Ever Bit Mangler pedal

– Digitech XP100 Whammy Wah

DigiTech METAL MASTER Heavy Metal Distortion

DIGITECH SYNTH WAH

– DOD FX25 Envelope Filter

– Dunlop Univibe

– Dunlop Crybaby Wah

– Dunlop Cry Baby 105Q Bass Wah

– Electro-Harmonix Big Muff Pi USA

– Electro-Harmonix Electric Mistress

ELECTRO-HARMONIX Memory Boy

ELECTRO-HARMONIX Micro Synth

– Electro-Harmonix POG

electro-harmonix Small Stone (フェイズシフター)

– Guyatone VT-X VINTAGE TREMOLO

– Ibanez Bi-Mode chorus

– Ibanez DE7 Delay/Echo

– Ibanez LF7 Lo Fi Filter Pedal

– Ibanez Tube Screamer DX

Majik Box Krush Distortion

– MXR Phase 90

– MXR Talk Box

– Pigtronix Gatekeeper

– Prescription Electronics Depth Charge

– Rocktron Banshee Talk Box

Whirlwind Selector A/B Box

– Voodoo Lab Pedal Power

– Z.Vex Seek Wah

使用ギター

– Ibanez Apex100 Munky Signature

Ibanez Munky Signature Model APEX200

– Ibanez K7APEX2 (Munky がデザインしたもの)

– Ibanez APEX1-BBK Munky Signature (2007年モデル)

– Ibanez カスタム K14 (Alone I Break で使用)

– Ibanez カスタム RG8 (2007年モデル RG 2228)

– Ibanez カスタム K7

– Ibanez カスタム 7弦

– Ibanez UV7BK (Steve Vai signature)

– Gibson SG (ドロップAチューニング)
– Gibson SG ダブルネック

– Fender Stratocaster 64年

– Ibanez GA6CE エレアコ

– Paul Reed Smith シングルカット7弦 黒っぽい色 (2008年時に確認)

– Gibson Buckethead signature Les Paul (The Path of Totality で使用)

– Gibson Les Paul BFG (The Path of Totality で使用)

– Fender Telecaster (The Path of Totality で使用)

– Hofner (フラットワウンドギター弦)

– Gibson lap steel played with EBow

– Hamer 12弦ベース

– Origin 7弦カスタム品

アンプ&キャビネット

– Mesa/Boogie Triple Rectifier (クリーン用と歪み用と二つ)

Diezel VH4

Diezel HERBERT
Diezel VH4

– Mesa/Boogie 4×12 キャビネット + celestion スピーカー

– Line6

– Marshall JCM900

Marshall 1960AV

– Marshall Plexi (The Path of Totality で使用)

– Bogner Uberschall (The Path of Totality で使用)

– Vox AC30 (The Path of Totality で、クリーントーンで使用)

弦・ピック・マイク・その他

– Dean Markley Custom gauge 弦 (K-7、RG-7、K-14、Fender Strat、Gibson SGに使用)

– Dean Markley Alchemy Gold Bronze 弦 (GA6CEに使用)

– Dunlop Tortex ピック (おそらく .73mm)

– Shure KSM27, Beta 52, Beta 56 (キャビネットに配置しているマイク)

– X-Wire XR 905 Digital Wirless Unit

以下、Korn III-Remember Who You Are のアルバム(2010年時)での機材です。

エフェクター

– Electro-Harmonix Memory Man

– Electro-Harmonix POG

– Electro-Harmonix HOG

– PROCO RAT

使用ギター

– Ibanez Apex

– Yamaha ホロウボディ

– Fender ’56 Telecaster

– Fender ’71 Stratcaster

– Gibson Les Paul Studio
– Gibson Les Paul Standard

– Gibson Thunderbird

– Gibson BFG

– Silvertone

– Gibson lap steel

アンプ&キャビネット

Marshall JCM800


(this is what it says in an Ultimate Guitar interview. Not sure if he means a 5150, an EVH 5150 III, or a Mesa MKIII)

– Marshall 4×12 キャビネット

– Diezel Herbert

– Vox 2×12 AC30 (クリーントーンで使用)

機材・エフェクターの購入にサウンドハウスや石橋楽器が便利です!

エフェクターを含めた楽器機材を通販で購入する場合は、サウンドハウスや石橋楽器が便利です。

サウンドハウス

サウンドハウスは楽器関連の通販サイトの大手です。ベリンガー、Carvin、Celestion、TC Electronicなどの代理店も務めており、品ぞろえが非常に豊富です。通販専門だけあって、機材を通販で購入する場合は非常に強いです。

サウンドハウス

石橋楽器

イシバシ楽器は、品最大級の楽器専門店です。実店舗を多数持っていることもあり、中古商品の在庫が非常に豊富というのも強い点です。価格を抑えたい場合は一度チェックしてみるのも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました